自然素材にこだわる
漆喰・珪藻土の塗壁材~本物の素材を使うからこそつくることのできる空気感~
化学物質を含まず健康に良いだけでなく、自然素材の塗壁は、消臭・調湿効果に優れているので、洗濯物は部屋干しでも良く乾きます。また、静電気が発生しないためハウスダストを寄せつけす壁にホコリが吸着する心配もないので、アレルギー体質の方にも安心してお使いいただけます。思わず呼吸したくなる、キレイな空気。それは室内の空気を快適に保つ、塗壁のパワーです。
珊瑚の塗壁[漆喰]

珪藻土の塗壁(ヘルシーカラー)

無垢材~いつも触れるものだから、自然素材にこだわる~
夏も冬も常に裸足で歩きたくなるような心地いい足触り。
思わず触れてみたくなる、自然素材の柔らかさは毎日の暮らしを優しく支えます。
無垢材フローリング

■レッドパイン(5色) ■カバ・アカシアクリ ■西南桜 ■メープル・オーク・クルミ
ウッドデッキ~手に触れる物は自然素材で、心地良い空気と優しい肌触りに包まれる、温もりのあるお家~

天然木のウッドデッキは直射日光にさらされると
風合いや重厚感を感じられるようになります。
そんな経年変化も楽しめます。
屋久島地杉

- 防蟻・防ダニ・リラックス効果
地杉材油の主要成分組成比を見ると他の種の杉に比べ、α-セドロールの含有量が約20倍と高い、この成分には気持ちを落ち着かせる要因があります。(安眠・睡眠効果)また、クリブトメリオン、B-ユーデスモールの含有量も多く、高い殺ダニ効果、繁殖抑制効果を発揮します。 - 油分の高さと芯材の厳選
屋久島地杉は、芯材部分の油分の含有量が本土の杉と比べ多いため、粘り・強度へとつながる。(杉7のヤング件数は一般的に70-80tonf/ ㎥と言われるが、屋久島地杉は 90tonf/ ㎥)その油分の多い芯材を厳選して製材・商品化しているのが「屋久島地杉デッキ材・フェンス材」です。
レーベンキュア(防蟻防腐剤)


木炭の効果
・匂い取り
・防虫
・湿気取り
・水の浄化